Projekte

東海林健建築設計事務所

sakuramori house

Akita, Japan, 2016

敷地は豪雪地である秋田県横手市内。 もともと敷地にあった大きな家と納屋を壊し、夫婦2人の目が届くコンパクトな家に建て替える計画。 クライアントから求められた事は、 昔から大切に育ててきた大きな庭を生活に取り込む事と、 豪雪との関わり方を楽にする事。 生活スペースの全てを1...

STAR/エスティエイアール

葉山の森に集う家

神奈川県葉山町, Japan, 2022

集いの庭・アイデアの浮かぶ家 都市化が進み小さな家が立ち並ぶ海沿いの街に、エアポケットのようにぽっかりと緑豊かなサンクチュアリが残されていました。北にはライトの弟子、遠藤新設計の邸宅が広大な庭の木々の先にみえています。 コロナ禍もあり、クライアントは自宅で仕事ができる環...

矢作昌生建築設計事務所

アネモネ動物病院

長野, Japan, 2008

敷地は長野県諏訪、遠方には霧ヶ峰が望める、田園と住宅が混在する環境である。道路には温泉配管が埋設されており、建築主はこの恵まれた環境下で、病気やストレスを抱える動物たちの治療施設(ケア)と癒しの施設(クア)をはじめようと約10年前に移り住んだ。今までは動物病院だけを営まれて...

APOLLO / 黒崎敏

ESPACE

東京都品川区, Japan, 2022

敷地は都心エリアの住宅地。北側道路の一角に建つ「ESPACE」は、40代夫婦が暮らす木造2階建ての小住宅である。 互いにライフスタイルのセンスに長けたクライアントは、必要以上にモノを持たないミニマリストでもあり、コンパクトな敷地でもプライバシーに配慮した、広さより広がりのあ...

遠藤克彦建築研究所

大子町新庁舎

茨城県大子町, Japan, 2022

自律的に存在する木架構の表現として 敷地は周囲を八溝山系の山に囲まれた高台にあり, 大子町の中心市街地を視認できる場所に位置している。中心市街地での旧計画では浸水対策として鉄骨造にて計画されていたが,令和元年東日本台風による被災を受けて新敷地への移転となった。新たな敷地で...

小山光/Key Operation Inc.

Changsha Penthouse

長沙市, China, 2018

中国の長沙市のタワーマンションの内装プロジェクト。 中国の分譲マンションは内装スケルトンで販売されているため、購入者が自由に自分の内装業者を使って工事をすることができる。45階建てのこのタワーマンションは各フロア共用の垂直動線を中心に2区画あり、区画の3方が外壁に面している...

小山光/Key Operation Inc.

不動前の空地

東京, Japan, 2020

間口が狭く、奥行きの深い敷地 目黒不動尊の門前にある小さな商店街に面した敷地に計画された5階建ての14戸からなる賃貸集合住宅。東京都内の、間口が狭く、奥行きの深い敷地に、小さい賃貸住戸を効率よくレイアウトする際に設計者が頭を悩ませるのは、敷地の奥側の住戸の窓先空地の取り方で...

東海林健建築設計事務所

is house

Niigata, Japan, 2018

敷地は新潟県三条市北入蔵。大きな農家が解体され、開発された住宅分譲地の一角。 そこに夫婦2人、子供2人の4人が暮らす住宅を計画した。 求められた事は、 大きな本棚のある大きなワンルームと、本を落ち着いて読むことのできる多様な拠り所。 そしてとにかく「ぼーっとできる家」である...

空間研究所/篠原聡子

鋸南町都市交流施設・道の駅 保田小学校

千葉県鋸南町, Japan, 2015

日本女子大学(篠原聡子)、法政大学(渡辺真理)、横浜国立大学(北山恒)、早稲田大学(古谷誠章)の4大学が共同して新潟県上越市(当時の浦川原村)の廃校を改修した「月影の郷」は、昨年オープン後10周年を迎えた。住民同士や学生たちとの交流も活発に継続し、ありがたいことに年々利用者...

APOLLO / 黒崎敏

GRID

Japan, 2016

オーナーは数多くの美術品を保有しており、それらを生かした美術館のような家で家族と新生活を始めることを希望された。RC造の平屋にしたのは、閑静な敷地周辺に対して威圧感やノイズを与えないための配慮である。外部同様、内部に関してもあくまでアートの背景となるようモノトーンのカラーリ...

東海林健建築設計事務所

OH! house

Niigata, Japan, 2013

敷地は2012年から区画分譲が開始された、開発規模52,321坪、総区画数540区画の大規模な高密住宅開発地域「陽街」内。宅地内の緑被率や隣家からの離隔距離が独自に定められ、開発地域内には豊かな緑地公園が多数計画され、良好な住環境が整備されている。 その一角に夫...

遠藤克彦建築研究所

大阪中之島美術館

大阪市中之島, Japan, 2021

都市に開かれた美術館として 堂島川と土佐堀川というふたつの河川に挟まれた中洲である大阪中之島は、中世より流通・商業に利する場所として栄えた。この敷地も広島藩の蔵屋敷跡地であり、敷地の地面下には堂島川より積荷を載せたまま蔵屋敷内に船を係留できる「船入」という港があったことが...

藤原昌彦 / バウムスタイルアーキテクト

高梁の家

岡山県高梁市, Japan, 2019

敷地は岡山県高梁市内、備中松山城の城下町の一角であり伝統的な街並みを残した通りからほど近い場所に位置している。 計画前に敷地を訪れると、高梁の街並みを彷彿とさせる立派な蔵や日本庭園、そして控えめな佇まいの平屋建ての住宅が残っていた。クライアントは、この広い敷地を有効に利用...

マウントフジアーキテクツスタジオ

SAKURA

東京, Japan, 2006

東京の住宅地に計画された夫婦二人のための住居兼オフィス。
都内でも有数の地価の高いエリアに敷地はあるが、他の都心部の住宅地の例に漏れず住宅が雑然と密集した状況から、その価格ほどに住環境として良質であるとは言い切れない。
ここに更にもう一つ住宅を押し込むことより、良好な住環境...

マウントフジアーキテクツスタジオ

Three Aoyama

東京都, Japan, 2013

東京の中心でニュートラルであること 商業建築というものは、そもそもニュートラルからほど遠い。周囲に抜きん出るために、大きな声で自社の商品を売り込むことが使命なのだから、それらは常にテンションの高いデザインである。その傾向は周囲と競合することで相乗的に高められるので、商業密度...

Love Architecture

拳山荘

東京, Japan, 2018

街とシームレスに繋げる公共空間 立川は長年東京のベッドタウンとして発展し、近年駅周辺は再開発によって近代的な街へと変貌をとげている。新市街を抜けると、再開発の影響からか、古い屋敷街に多くの集合住宅や駐車場が無秩序に混在する街並へと雰囲気が一変する。 拳山荘周辺も例外では...

東海林健建築設計事務所

SDC

Niigata, Japan, 2018

敷地は新潟県燕市秋葉町。 近くには保育園や小学校、中学校があり子供たちの声が響く、遠くには弥彦山を望む、豊かな環境。 その土地に、ママや子供たちがここでの時間を楽しみに来られる、 スタッフさん達が居心地よくついつい長居をしてしまう、 ドクター夫妻にとっては家よりも長い時間を...

工藤和美 + 堀場弘 / シーラカンス K&H

東松島市立宮野森小学校

宮城県, Japan, 2016

東松島市の復興にあたり、新しい教育のあり方を再考し発信することが求められ、小さな学び舎が自然の中に解放されるような建築を目指したいと考えた。心地よい空間の連続が、小集団の学びの連鎖と分離を生み、外の景色と学びの風景が光や木格子で幾重にも切り取られ、まるで万華鏡を覗いているよ...

小山光/Key Operation Inc.

猪名川霊園

兵庫, Japan, 2017

宗教や人種を超えて分かちあえる祈りの場にふさわしい、新施設を建造したい。この私たちの志に世界的建築家デイヴィッド・チッパーフィールド氏が賛同して始まった猪名川霊園の建設プロジェクトが、遂に竣工の日を迎えました。およそ4年半の設計・建設期間を経て2017年5月にオープンした、...

マウントフジアーキテクツスタジオ

加須の美容室

埼玉県, Japan, 2014

2つの構築・2つの構成 人口10万人程の北関東の地方都市に敷地はある。駅から徒歩5分程の立地だけれど、周囲は低層の商店や駐車場がほとんどで、そこに4・5層の商業ビルがまばらに建っている程度だ。いわゆる地方都市の漠然とした風景が、北関東特有の透明な青空の下に低く広がっているよ...

小堀哲夫建築設計事務所

ROKI Global Innovation Center

静岡, Japan, 2013

敷地は東京から南西に250km、静岡県浜松市にある自然豊かな場所に位置する。 クライアントは株式会社ROKI。高いフィルトレーション(ろ過)技術を持ち、自動車等のフィルターを製造する企業だ。 まず、1年間の敷地環境調査を行い、その場所の歴史、地形、光、風などの特徴を得た。...

ニジアーキテクツ

窓のオフィス

埼玉県さいたま市, Japan, 2016

オージー技研埼玉支店の事務所・ショールーム・倉庫 医療機器メーカーのための埼玉における営業拠点の計画である。クライアントはその業界においてパイオニア的な存在ながらも、同業他社の増加に伴い、従来の対業界内部からエンドユーザーへの認知拡大へと舵をとりつつあった。今回の計画におい...

エイバンバ

成瀬の家 町田のオフグリッドハウス

東京都町田市, Japan, 2016

東京都町田市に建つ夫婦2人のための住宅です。電力網に接続せず、太陽光発電パネルによって、電気を自給自足する「オフグリッドハウス」として計画しました。 同じ時期に計画が進んでいた、小高町の家(横浜のオフグリッドハウス)では、キャンプのような屋外生活の延長にある、少し特殊なライ...

佐々木龍一/佐々木設計事務所

CHOPIN INTERNATIONAL MUSIC CENTRE IN ZELAZOWA…

Polen, 2018

フレデリック・ショパン生誕地の国際音楽センターは、フレデリック・ショパン研究所の活動を拡大・強化し、ジェラゾヴァ・ヴォラにあるチームを芸術・教育活動の盛んな中心地にすることを目的としています。そのためには、その場所の精神に焦点を当てた建築が必要であり、その場所と不可分の関係...

シーラカンスアンドアソシエイツ

山元町役場

宮城県亘理郡山元町, Japan, 2019

東日本大震災で甚大な被害を受けた山元町役場庁舎の新築復旧のプロジェクトである。 山元町は、敷地は宮城県の東南端にあり、太平洋に面し、水田の広がる低地(東)と、山側(西)に大きく分かれている。庁舎は、ほぼそれらの中心に建ち、庁舎の建つ敷地は中央公民館、歴史民俗資料館、ふるさと...

平岡建築デザイン

リゾートライフリノベーション

京都, Japan, 2015

水盤にひらく癒しの生活 京都郊外の閑静な住宅街の一角にある医院併用住宅の住宅部分の全面改装です。 外観の部分的な片流れ屋根はモダンな形態要素ながらも外壁は煉瓦タイルで覆われてオーソドックスな印象を与えていました。広すぎる玄関や小割になった部屋は家事動線として不便と感じら...

東海林健建築設計事務所

su house

Niigata, Japan, 2018

敷地は日本海からゆっくり登る砂丘の頂きに位置する新潟市西区浦山。 分割するには小さく、単独で売り出すには少し大きな60坪の土地。 土地の奥には裏通りへ抜ける小径が付き、 前面道路は各戸が私有地を出し合う事で形成する2項道路。 この土地で、建ぺい率50%によってできる余地を...

空間研究所/篠原聡子

サンカク

山梨県, Japan, 2016

八ヶ岳山麓の標高1,500mという高地に建つ山の家である。夏はきわめて快適で汗をかくこともないが、冬は零下20度になり、雪も深い。さらにこの敷地は南に向かって傾斜していて、最大で5.5mの高低差がある。この場所のそうした条件にできるだけ直截に呼応する建築をつくろうと思った。...

永山祐子建築設計

YAMAGIWA OSAKA

大阪府大阪市, Japan, 2022

照明業界で100年の歴史を誇るYAMAGIWAの大阪ショップ・ショールーム「YAMAGIWA OSAKA」の移転リニューアルのプロジェクトです。 亀倉雄策デザインの YAMAGIWA のロゴマークに象徴される放射状に広がる光線のイメージから、空間を繊細な線の集合体で構成しま...

空間研究所/篠原聡子

竹内医院

千葉県富津市, Japan, 2010

診療所は、今や数少ない地域に密着した建築である。そこは同じく地域施設である小学校や中学校より、ある意味で開かれた施設とも言える。開院時間内であれば、誰でも入ることができるし、年齢も性別もさまざまである。したがって、誰がふらりとやってきても、アクセスしやすく、内部の構成が明快...

相坂研介設計アトリエ

東立石保育園

Tokyo, Japan, 2021

東京葛飾区の密集市街地に建つ保育園。老朽化した区立施設の更新にあたる民営化プロポーザルに事業者とともに応募した。旧園の歴史や周辺環境など過去を引き継ぎ、現代の複雑なニーズ・区や都の審査項目を満たすばかりでなく、未来の子どもたちに愛され、地域に頼られる園を実現させるべく、園児...

マウントフジアーキテクツスタジオ

雨晴れの住処

東京, Japan, 2008

「雨・晴れ」 気候の中の建築

敷地は、温暖湿潤気候帯から熱帯雨林気候帯へと、近い将来、移ろうとしている関東平野中央やや西寄り、東京都内の低層高密な住宅地内にある。
求めたのは「住宅」というよりも「居住」を誘発する永...

ニコ設計室

道山さんの家

福岡県福岡市, Japan, 2022

福岡市の室見川にほど近い街に計画した店舗併用住宅です。敷地形状はほぼ三角形で、中層マンションの立ち並ぶ大通りと住宅街のはざまにある鋭角な角地でした。元々は古い木造2階建てのご実家が建っていたのですが、この数十年で周りの風景も変わり、立地も良いことから将来貸し店舗を併設した住...

永山祐子建築設計

JINS PARK 前橋

群馬県前橋市, Japan, 2021

アイウエアブランド業界大手JINSのロードサイド店舗。 ECサイトでの買い物が日常化しつつある中、実店舗が持つ役割は、実物を手に取ることができる場所であることのほかに、身体的な体験を提供する場所へと変化させる必要がある。 そのためこのプロジェクトでは眼鏡の購入以外に、この...

マウントフジアーキテクツスタジオ

傘の家

静岡県, Japan, 2016

“傘”という、おおらかな形式 東海地方の小さな住宅地、その最奧に敷地はある。背後には樹高20mを優に越える主に落葉広葉樹からなる森林公園が広がり、これに守られるようにして、南には長年丹精されてきた陽だまりの庭が抱かれている。40年来の近所付き合いは、鍵をかける必要もないほ...

東海林健建築設計事務所

YNS

Niigata, Japan, 2021

「しぜんに、しぜんと」を理念とするこども園。敷地は新潟市西区五十嵐3の町西。 村の小道をくねくねと抜けた先の自然豊かな砂丘の頂に位置する木造平家建の園は、歩を進める毎にパラパラとシーンやニッチを展開し子供達に多様な拠所を提供する。 保育室、更には園舎、園庭を越えて周辺地域ま...

Seite 4 of 5 Seiten